fc2ブログ

癒しのオーキッドハウス

定年退職し、時間がある程度許されるので いい花も咲かせるのでは? そして皆様に紹介していけたらと思っています。中には数時間しか咲かない花もあります。ぜひ見ていただきたいです。 目標は週に1回以上の更新です。

2016 牧野植物園ラン展

第10回牧野植物園ラン展開催

2月6日(土)~28日(日)

エキセントリック・オーキッド
へんてこなラン大集合!
20160牧野チラシ1
20160牧野チラシ2


珍しい原種のランを取り揃え販売いたします。
是非遊びに来てください。
スポンサーサイト



  1. 2016/01/21(木) 21:24:55|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。

  昨年暮れには
 北の丸公園 科学技術館での
 フリ-マ-ケット、多数ご来場、有難うございました。 
 今年もよろしくお願いいたします。

出店予定
第28回 愛媛らん展
1月13日(水)~18日(月)
愛媛県松山市市駅横
いよてつ高島屋 8階スカイド-ム

高知県立牧野植物園 ラン展
2月6日(土)~28日(日)


庭先の大輪のボケ
庭先での大輪のぼけ

名もないバルボ
ピィリピンの名もないバルボが咲きました
[新年のご挨拶]の続きを読む
  1. 2016/01/01(金) 07:53:01|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

らん展の季節到来


12月18日(金)~20日(日)

オ-キッドフリ-マ-ケット
 東京千代田区北の丸
 科学技術館2号ホ-ルにて
オ-キッドフリ-マ-ケット2015実行委員会の主催で開催されます。

当、春ひなオ-キッドも四国から参加予定です。
是非、遊びに来てください。
  1. 2015/12/07(月) 21:22:09|
  2. デンドロビューム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

牧野植物園 ラン展のご案内

新しい年を迎え、いかがお過ごしでしょうか
年の瀬から厳冬の寒さでお家でコモっていました。

長らくご無沙汰いたしておりました。
更新もしないブログのカウンタ-を見まして
毎日見に来てくださる皆様に心を打たれました。
何でもない出来事、思うがままの考えを書いていたのですが
特別、これと言う花も咲かず、失礼しておりました。
有難うございます。

今年も2月7日~3月1日
高知県立 牧野植物園にて蘭展開催いたします

今回のテ-マ-は
第9回ラン展 ~七色に輝く樹上の宝石・バンダとカトレア~
どんな蘭展になるんでしょう。
なお当春ひなオ-キッドも原種デンドロ、バルボ他、珍品を取り揃え
出店いたします。
その他、四国ラン協会の有志も参加されるようです。
楽しみですね。
高知市近郊の方、植物に興味のある方々、是非遊びに来てください。14年の牧野ラン展
( 画像は昨年のラン展状況)


株の販売は昨年と同様、蘭友の五台山洋蘭園に委託販売していただきます。
よろしくお願いいたします。
場所、日時、詳細は当、ブログのリンクに「高知県立牧野植物園」をクリックして
ください。

  1. 2015/01/11(日) 11:35:21|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

三越蘭展開催

第62回春の洋蘭展が 3月11日(火)~3月16日(日)
高松三越店 5階で開催


当、春ひなオ-キッドも展示、出店しております。
花芽の付いたデンドロ、他バルボなど沢山品そろえ、
お待ちしております。

12日頃から暖かくなりそうです。
ぜひ、遊びにいらっしゃってください。
  1. 2014/03/10(月) 19:45:29|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
次のページ

プロフィール

あもうパパ

Author:あもうパパ
2008年6月定年退職しまして、セカンドライフが始まりました。
50歳くらいからバラエティ-にとんだ洋蘭をはじめました。
毎日娘のゴールデンレトリバー2頭と性格正反対の妻とワイワイガヤガヤしつつ楽しく過ごしています。最近じーじになり孫のガン見に照れ、癒されています。
ブログ初心者ですのでお手柔らかに。
08.09.23 生活をともにした天羽、13歳3ヶ月逝く
09.05.12家族が増える。
09.03.01生まれの、 ゴールデンレトリバー『ひなた』

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード